インプラントimplant
安全・快適なインプラント治療

何らかの原因によって歯を喪失したところに、天然歯と同じように使える金属を骨の中に埋め込んで人口歯根を作り、その上に人工の歯を形成する治療法です。インプラントに多く使用されている純チタンは人工関節など整形外科領域にも使用され腐食せず生体に対する安全性が極めて高い材質です。
審美・ホワイトニングaesthetics/whitening
人と人とのコミュニケーションで最初に目がいくのが口元。
笑顔からのぞく白い歯は清潔感を感じさせます。
審美歯科
「白い歯」「整った歯並び」「キレイな歯ぐき」「きれいな歯」は、“美しい歯”の4要素です。
審美歯科はこれらの審美的要素をトータルに実現する歯科医療であり、歯並びや歯の色にコンプレックスを持っている方に自信を持って素敵な笑顔になっていただく治療でもあります。期間や予算に関して、ご都合に合わせた治療方針を提示しています。

歯の審美歯科治療とは
- 歯の色が内側から変色している
- 形が不揃いで目立つ
- 差し歯と歯ぐきとの境目が不自然
- 歯並びが悪いのでうまく噛み合わない
- 薬品の摂取が原因で歯が内側から変色している
など、保険治療では解決できなかった歯の色や形、質感に対する悩みを解決する治療法です。
ホワイトニング
白く美しい歯は人に対してさわやかで、清潔、知的なイメージ
白く美しい歯は人に対してさわやかで、清潔、知的なイメージを与えます。しかし、たとえ毎食後きちんと歯磨きをしたからといっても完全に汚れを落とすことはできません。
タバコはもちろん、コーヒーや紅茶、赤ワインでも歯の着色の原因となるのです。また、歯の色も肌の色と同じように、実は生まれつきのもので個人差があるものなのです。ホワイトニングとは歯のケアのひとつでお肌の美白と一緒です。歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を白くしていくものです。歯の表面を傷つけることなく歯の中にある色素のみを分解して歯の明るさを上げて白くしていくのです。
ホワイトニングには2つの方法があります。歯科医院のみで行うオフィスホワイトニングと、 家庭で道具を使って行う、ホームホワイトニングに分けられます。

歯科医院のみで行うオフィスホワイトニング
高濃度の過酸化水素を含むお薬を歯の表面に塗って、光をあてる方法です。
短時間に白くすることができますが、生きている歯は数ヶ月で後戻りする場合もあります。
特徴
- 歯の清掃をきちんと行った状態で行うことができる。
- 1~数回の来院で白くすることができる。
- 歯の白くする度合いをコントロールすることができる。
- ホームホワイトニングよりは、透明感は少ない色になってしまうので、当院では2つの併用をお勧めします。